親子丼
・親子丼
・小松菜とミニトマトののり醤油和え
カツ丼も好きですが、親子丼も美味しいですよね。カツ丼よりも親子丼の方が、素材の影響が大きいような気がします。
昔、親子丼の美味しい店が上野にあり、美術館帰りに時々立ち寄っていたのですが、いつの間にか閉店してしまい、残念に思ったことがありました。
(前回からの続き)
言い訳をするつもりは無いのですが(というセリフの後って、だいたい言い訳ですよね😅)、途中までは順調だったのです。
4月末に蒔いた種は、5月中旬には
こんなだったり
こんなだったりと、手応えを感じておりました。もうすぐ自家栽培のハーブのお弁当が食べられるかも?と期待が膨らんでいた時期です☺️
しかし、ここでトラブルが発生。
家を新築してから10年が経ち、ちょうどこの時期にいくつかのメンテナンス工事を予定していたのですが、その一つにバルコニーの防水がありました。ウッドデッキはもちろん、バルコニーにあるものは全て撤去が必要とのことで、植物たちは部屋の中へ一時避難させることに。順調なら短期間で元の状態に戻せるはずだったのですが、雨続きで工期が延び延びとなり、室内の植物たちは次々と弱ってしまいました。芽が出たばかりのハーブたちに体力は無く…。
そのような訳で、なんとか持ち堪えてくれたのは
6月現在、バジルとシソのみ…。
最近の猛暑を考えると(週末のバルコニーもめちゃくちゃ暑かった!)、これらのハーブもどこまで育つかわかりませんが、成長を見守りたいと思います。




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。