ビビンバ
・ビビンバ
豆もやしを切らしていたから緑豆もやしで作ってみる〜?と妻に聞かれましたが、仕事帰りに豆もやしを買ってきました。ビビンバにはやはり豆もやしがいいんですよね。それと温泉たまご。この2つは譲れません😄
まだ6月だというのに、もの凄く暑い日が続いています。このお弁当を食べていた4月は、今にして思えば過ごしやすい季節でした。快適な春や秋がどんどん短くなってしまい、残念です。
4月といえば、我が家ではあるミッションをコンプリートするために、頭を悩ませていました。
それは…
ご存知「春のパン祭り」😄
妻に言わせると、あんなに優れたお皿はほかに見当たらないとのこと。たまたまつけたテレビで、桐谷広人さん(株主優待と自転車疾走で有名なあの方です)が白い皿の素晴らしさを力説していたことがあって、妻、大いに共感していました。
丈夫だし、見た目もスッキリしているし、食洗機にも入れやすいし、たしかにいいお皿です。
祭り開始の2月から、コツコツとシール付きのパンを購入してきたのですが、目標とする点数に到達しそうもないことが残り2週間で判明。
冷凍しても美味しいチーズ蒸しケーキをたくさん購入して冷凍庫にストックするという秘策まで飛び出し迎えた最終日、その成果は…(引っ張るほどの話ではありませんが、次回に続く)



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。